SHIMA SEIKI 島精機製作所

MY Knitever

ホールガーメント® ニットドレスを通して、
サステナビリティと自己表現を両立

M&Y Knitever LLC

アメリカのテキサス州にて、物理学者でありモデルの経験も持つYing Yi氏によって、2022年に設立されたMY Knitever様は、カスタムメイドのホールガーメン®ドレスに特化したECサイトを運営しています。ユーザーがスマートフォンでボディスキャンをおこなうだけで、完璧に体にフィットするホールガーメン®ドレスが手元に届けられるこの画期的なシステムは、ファッション業界に革命を起こしています。

WHOLEGARMENTニットドレス
WHOLEGARMENTニットドレス

ホールガーメント®導入に至った経緯

ホールガーメン®横編機の導入を決定した理由は、持続可能性と生産効率を兼ね備えており、廃棄物を最小限に抑えながら無縫製のニットを生産できるため、「エコフレンドリー、かつ高品質で個性を重視したファッション」を目指すYi氏の理念と完全に一致しているからです。モデルとしても活動した経験のあるYi氏は、長年ファッション業界に魅了されてきましたが、一方で売れ残ったり廃棄されたりする衣服の過剰生産など、無駄を生む仕組みを懸念していました。また、一般的な標準サイズで作られる服は、女性たちの身体にフィットしないというフラストレーションも感じており、これらを解決できる革新的な選択肢としてホールガーメン®を選びました。一着丸ごと立体的に機械上で編み上げられ、最小限の素材で仕上げることができるホールガーメン®は持続可能な未来へのビジョンを実現するために最適だと確信したのです。

WHOLEGARMENT横編機とYi氏

ホールガーメント®横編機導入による成果

彼女は科学的専門知識とファッションへの情熱を組み合わせ、スマートフォンのボディスキャンとホールガーメン®の3D編成技術を融合させたユニークなプロセスを開発し、カスタムメイドで体にフィットするドレスの製作をスタートしました。ドレスの製作にあたって、横編機用プログラミングソフトウェア「KnitPaint」の多種多様なデータベースを活用し、ホールガーメン®の編成データを効率的に作成しています。

バーチャルサンプリング

また、MY Knitever様は「自分の体をありのままに愛そう」というボディポジティブの理念にも取り組んでおり、女性たちが自信を持って美しくいられるファッションを提供することで、革新と自己表現が融合したファッションの新しい可能性を切り開いています。

Yi氏は、「私は、ホールガーメン®に大きな可能性を見出し、環境負荷を最小限に抑えながら個性を尊重するファッションを実現することができました。この機械は、無縫製のニットを生産することで廃棄物を削減し、縫製作業を減らすことで労働力も削減できるため、特にアメリカでの製造において大きなメリットとなり得ます。私自身のビジョンを達成するための理想的な選択肢なのです。」と語っています。

加えて、ホールガーメン®製品からほどいた糸を再利用する可能性についても視野に入れ、さらなる環境への配慮を検討されています。「将来的には、さらにホールガーメン®ニットドレスのデザインの種類を増やし、同機種のホールガーメン®横編機を追加導入する予定です。」と、Yi氏は今後のビジネスのビジョンも明らかにしています。

MY Knitever Logo

M&Y Knitever LLC

創業 2022年
所在地 アメリカ、テキサス州
事業内容 Eコマース
URL www.myknitever.com

最適な機種やサービス、ソリューションは、お客様の課題や状況に応じてご提案させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

TOP>製品情報>導入事例>M&Y Knitever様

TOP